月別アーカイブ: 9月 2020

笑顔 えがおの「しゃろーむ運動会」歓声高々 楽しかった。 

フロアに傷がつかないよう、椅子の持ち込みはご遠慮ください。マスクの着用、手の消毒、距離を空けてお座りください。館内はズックかスリッパを・・観覧席は・・・・人数制限含め多くのお願いに、快く受け止めてくださった保護者の皆様に心より感謝申し上げます。                  子どもたちは・・・お家の方が見ている!!?                応援されている? うれしい? 楽しい♥! 張りきっていました。

新しい生活様式の中での運動会開催。・・・                 朝から 体温測定に健康確認 保健師さんや看護師さんは大忙しでした   さすが手際の良さに関心?  ? ?

実は、今朝 6時30分 副園長と総主任 私の3人が北秋田市陸上競技場へ集合。気温は15℃弱 冷たい風 小粒の☂ 晴れそうな感じはするものの、アメダスの一時間おき気温を見る限り「これは 気温上がらない 乳児や大人が耐えられない」「即判断しよう!」「体育館にしよう!」              保護者会長にもお電話を入れ変更と決定、保護者全員にメールを送信、すかさず 保護者既読確認をする。124名(世帯数101)未読数名は 電話を入れながら場所変更を連絡。 7時30分漏れなく全員が了解された。チームワークですね。実習生も出勤、どの職員もキラキラ 楽しいスタートでした。

ころんでも なかないぞうー! えいえい! おー!           つかれても がまんして はしるぞー! えいえい おー!        どんな けがでも まけないぞー!  えいえい おー!         みんなで ちからを あわせるぞー! えいえい おー!          さいごまで がんばるぞうー えいえい おう!

年長児 さくら組の子どもたちは、本番に強い子たちです。        リレーで負けて悔しい アンカーの女の子  意地があります。トコトン頑張るこの子、負けることも知った。きっとたくましく 芯を通す子 意志の強いになることでしょう。                        しゃろーむの子は、自分なりの遊びや友達との遊びもどんどん繰り広げられます。 遊びを通し 瞬発力 とっさの判断力 障害を持たれた子にはさりげなく手を差し伸べ 笑顔で言葉をかけるやさしさが・・・子ども同士の心の読みが行きかう貴重な運動会でした。

この半年の成長または数年前からの歩みを振りかえりながら 保護者の皆さんは その子の入園当初からの姿を思い浮かべ 成長の喜びをかみしめた一日だったことでしょう。もちろん私たちも同じ気持ちで 感情に浸ったひと時でした。事故もなく 怪我もなく さわやかな空気 さわやかに「又来週!」と声の掛け合いの中の しゃろーむ運動会でした。

 

 

「めぐみへの誓い」完成披露試写会

秋田県でクランクインした 横田めぐみさんの映画が完成し 昨日9月19日 松村代表メンバーが試写会の場を設定してくださいました。 仲間5名で参加しました。                              原田大二郎さんほか音楽家 多くの出演者や支援者 秋田県知事や津谷市長はじめ関係市町村長 県議会も一堂に・・・これまでの様々なイベントや署名活動をしてきたことを思い出しながら・・ 母として 女性として 人間として・・・・・完成した北朝鮮と日本(世界)の関係、拉致の実態 もし我が子が・・心が引き裂けられる思いで視聴しました。日本中の方に 見てほしい 拉致の実態 一日もはやく 拉致された方たちを 家族のもとへ! 日本中の方の叫びで国を政府を動かさなければいけないと強く思いました。     拉致された方たちも心の奥底には、「いつかは日本に帰るんだ!」という強い意志を持ちつつ、表面には出せない恐怖を胸に秘め生活を何十年も続けている人たち・・・撮影場所に田代や合川 能代 にかほ…日本海・・・・撮影場所で市民が協力し完成させた「めぐみへの誓い」是非 みなさん見てください。そして私たちの愛する人が・・・ ありうる現実を・・・

9月10日 不審者侵入避難訓練・園児引き渡し訓練を保護者と共に実践!

9月7日:もろびこども園による園訪問 8日:緊急私立園長会(避難訓練について) 9日:児童相談所来所による巡回相談等 10日:9時からの歯科検診124名 森岡歯科医院の先生より 検査の時、泣く子に虫歯が多いですよ!「なぜですか?」 「乳児の時からお母さんが歯茎や口の中を清潔に保つため指を入れて・・・歯磨きにも繋がりますが・・・そのような経験の少ない子は虫歯が多いです」なるほど!! 園でも0歳児から昼食後、お口の中の手入れをしています。そういえば泣きませんでした。が・・・ギャーギャー泣く子が居りました。朝ごはんを食べないで登園する子、朝から、パンだけ、お菓子だけ、 ヨーグルトだけ・・・やっぱりそうか! でした。気を付けましょう!大事な歯を守るため、何でもおいしく食べるため‥それが健康な体をつくりますね。生活習慣 早寝早起き朝ごはん 特に具沢山の味噌汁かスープを!!

9月10日午後3時30分 不審者対応訓練を実施しました。               刃物を持った不審者が侵入、男性職員が不審者をトイレに押し込む、その間に園児を保健センターに避難させる(想定) この日の訓練は緊急訓練として、8日夕刻 保護者にメールや文書で知らせました。            保護者の訓練への参加協力を呼びかけたものです。急のお知らせにもかかわらず、午後4時までに2号、3号児対象(1号認定時は2時降園)に実践、なんと50%の方が協力に応じてくださいました。                   我が子の名前、自分の名前、電話番号等で確認、(以前に引き渡しカード作成済)課題はあったものの、とてもいい引き渡し訓練と体験ができました。            午後4時33分 不審者は警察に逮捕(訓練)安全を確認後、園児は平常保育に戻る。                                子どもの命・職員の命 だれが何と言おうと保育現場の責任は重い。                                 この訓練を実践した夕刻にテレビで「爆破予告があったとか」のニュースが、家族からは「ニュースがあったよ。しゃろーむや他の園は大丈夫だったかい?」もし今、園でそのようなことがあったら一体どうなるんだろう???だれもがいつどんなことがあるかわからない。              「だまされても・だましてはいけない」だまされないように!

*先日の警察による不審者対応訓練の時です、不安や見たことのない人??そんなときは、空振りでもいい110番してください!との指導を受けていました。その通りです。もしかして、テレビで流れたニュースは・・今後の課題ですね。勇気をもって訓練実行に踏み切った職員に感謝!!

秋空の最高のお天気・・9月5日は3歳児が秋北バスのデラックス?バスを使って22名の園児と保護者の親子遠足・・北欧の杜まで・・         ウォークラリーで一周、ザリガニ、トンボ 虫? 手作り弁当 青空に歓声が

9月12日は4歳児 31名の親子遠足 内陸線に乗車、田んぼアートを見たり、田んぼの向こうに並んで走る園長車に手を振ったりと楽しいがお出向かいくださった。内陸線大好きしゃろーむの子どもたち。下車したら待っていたのは、なんと大型デラックス秋北観光バスでした。1号車、2号車と・・ゆったりスペースで乗り心地最高!!一路 くまくま園まで・・・???生後7か月のヒカリ君オスとメスのあかりちゃん・・・1歳の? ツキノワグマにヒグマ???予定より1時間延長してしまいました。子どもたちの喜びにドライバーさん達、「いいよ いいよ あそばせて!」なんと優しいドライバーさん さすが北秋田市のみなさん!感謝です。その分 阿仁の公民館への入館がおくれ   「ごめんなさい!」でした。親子で踊ったフォークダンス「マイムマイム」は大好評・・・帰りのバスもにぎやか!楽しい土曜日31名の旅でした。夕食はきっとたのしい遠足のお話で家族の愛和が・・・? ? ?・・・

☀異常気象☀午前10時30分 子どもの高さ気温 今日も38.6度

8月中旬から異常に気温の高い日が続き、9月園だよりにも書かせていただきました。ところが31日夜から気温急降下・・・あれ?涼しくなるのかしら?と思ったのもつかの間、また 上がりだしました。子どもの身長の高さの気温を毎日 開園時から一時間おきに測定、今日は10時30分にはなんと38.6℃、熱中指数は32厳重注意です。11時30分40℃ 熱中指数33℃でした。園内の温度、換気に留意、水分補給、子どもの表情にもにも留意です! ?台風の影響も合わせて危険を意識しなくてはいけませんね。要注意!!

毎朝 子どもたちも職員も一同に9時過ぎからラジオ体操をしています。  腰痛予防や健康な体づくりを意識しています。(園児は注視の力も見えます)              幼い子たち、時には保護者の方も一緒に参加する光景が微笑ましいです。特に第二体操は、体の中に新鮮な空気が入っていくのが感じられます。中腰やおんぶ、抱っこ、遊具の上げ下ろし・・もしかして同一動作が大方かもしれません。 互いに意識し合い全員で取り組む予防含めた日々の体調管理のひと時です。のんびり ゆったり過ごしましょう。☀ ?

本日から実習生3名入りました。若さっていいですね。子どもたちは大喜び、この3名が数年後、地域で働いてくれることを願って、保育の楽しさ、すばらしさを子どもの遊びから!。人づくりの最先端 貴重な体験を大事に、キラリと光る乳幼児の生きる力、遊べる力を感じ取ってほしいですね。        笑顔の素敵な3人です。夕方から北秋田市、上小阿仁村含め公立・私立合同の園長会があります。昨年9月調査した散歩コース危険個所の改善点等報告を行政含め話し合います。コロナウイルスその後の対応、森の教室その他諸々です。

子どもと一緒にとことん遊ぶ職員の姿、若い職員はそんな先輩職員の姿から多くを学びとろうと寄り添い動いてました。なにより楽しむ笑顔がイイですね。子どもも若い職員も私たち年配も「行きつつ 戻りつつ」振り返りつつ共に成長、自分を解放して楽しみましょう。意欲に繋がりますように!!

? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?